みんなで歌おう!!!
今週は新入生歓迎会に向けての練習でした。その中でも鷗の歌詞の解釈をしました。この曲の歌詞は戦争で亡くなった少年をかもめに例えるような曲です。少年たちはかつて軍事大国であった日本で兵として戦争へ赴き、多くは命を落としていきました。少年たちの魂はそらへ帰っていき、何にも縛られない自由を手にした、という解釈を私はしています。いま、私たちが自由に歌えて、自由に音楽を表現をできることを幸せに感じ、彼らのためにも良い音楽をつくっていきたいですね。
さて、3月ももう少しで終わり、ついに新学期が始まりますね!4月になるとすぐに入学式。入学式では私たちリーデルクランツが大学讃歌を合唱するのでぜひ、寝ていた新入生も目を覚まして聴いてほしいですね!笑
リーデルクランツはいつでも新入部員募集中ですので部活見学にでも来てください!
イヤフォンをポケットに入れたまま洗ってしまったティーダでした。・・・(泣)
スポンサーサイト